端末仕様
光沢感を表現した高級感のあるデザインのボディーに大画面ディスプレイを搭載

光沢感を表現した美しく高級感のあるデザインを採用。アスペクト比19:9の約5.8インチのディスプレイを搭載するほか、狭額縁設計によって大画面でありながら片手で持ちやすいボディーを実現しています。
有効画素数約1,600万画素と約200万画素のダブルレンズカメラを搭載

ダブルレンズが、一眼レフのような美しいボケ味を演出
メインカメラは、有効画素数約1,600万画素と約200万画素のカメラを組み合わせたダブルレンズカメラで、難しい設定などをすることなく、被写体の背景をぼかしたり、明るく鮮明な写真を撮影したりすることが可能です。サブカメラには、有効画素数約1,600万画素のカメラを搭載しており、高画質の「自撮り」が楽しめます。

ワイドアパーチャ機能
撮影後にフォーカス位置を調整可能。一眼レフで撮影したように背景のぼかしも自在に変更できます。

インカメラ
立体的かつ、正確に顔を認識して、10段階のビューティレベル設定が可能。

ジェスチャーセルフィー
いろんなポーズをしたままでも、インカメラに向かって手のひらをかざすとカウントダウンを開始し自動でシャッターが切れるジェスチャーセルフィーは、画面タップやセルフタイマーを設定せず手軽に写真が撮れます。
※ ジェスチャー操作ONの設定が必要です。
急速充電対応!10 分の充電で待受時間が約1日

3,000mAhの大容量バッテリーを搭載。電池切れを心配することなく利用できます。また、急速充電に対応しており、10分間の充電で約24時間の連続待ち受けが可能です※。そのほか、4GBのRAMを搭載しており、ストレスなく快適に動画などを楽しめます。
※ メーカー試験結果に基づく。ネットワーク状況によってご利用時間は異なる場合があります。
SIMフリーでもワイモバイルショップで安心サポート

SIMフリースマートフォン本体はメーカーサポートとなるのが一般的ですが、ワイモバイルが販売するHUAWEI P20 liteは全国のワイモバイルショップでサポートが受けられるので安心です。
基本スペック
サイズ(幅(W)×高さ(H)×厚さ(D)) | 約W71×H149×D7.4mm |
---|---|
重さ | 約145g |
連続通話時間*1 | [3G]約1,020分 [LTE]約960分 [GSM]約1,020分 |
連続待受時間*1 | [3G]約454時間 [LTE]約433時間 [AXGP]約433時間 [GSM]約471時間 |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
充電時間 | 約100分(同梱ACアダプタ) 約142分(USB Type-Cアダプタ) |
プラットフォーム | Android™ 8.0 |
CPU | Kirin659(オクタコア)2.36GHz + 1.7GHz |
ROM / RAM容量 | 32GB / 4GB |
対応外部メモリ / 対応最大容量*2 | microSDXC™ / 最大256GB |
通信
データ通信方式 | LTE / AXGP / 3G |
---|---|
最大通信速度(「4G」の場合)*3 | 下り最大187.5Mbps / 上り最大37.5Mbps |
対応周波数 | [4G]700MHz・900MHz・1.7GHz・2.1GHz・2.5GHz [3G]900MHz・2.1GHz 搭載周波数帯一覧 |
VoLTE(HD+) / VoLTE / HD Voice(3G) | - / ◯ / ◯ |
Massive MIMO対応 | ◯ |
ディスプレイ
サイズ | 約5.8インチ |
---|---|
表示方式 | TFT |
解像度 | 2,280×1,080(FHD+) |
カメラ
有効画素数 | [メイン] 約1,600万画素/約200万画素(デュアルカメラ) [サブ]約1,600万画素 |
---|---|
記録サイズ(静止画) | 4,608×3,456ドット |
記録サイズ(動画) | 1,920×1,080ドット |
フォトライト | ◯ |
オートフォーカス | ◯ |
手ブレ補正(静止画/動画) | - / - |
手ブレ軽減 | - |
テザリング
Wi-Fiテザリング機能(最大接続台数) | ◯(8台) |
---|
メール
Y!mobile メール(@yahoo.ne.jp) | ◯ |
---|---|
MMS*4 | ◯(@ymobile.ne.jp) ※Android™ アプリで利用可能 |
SMS(ショートメッセージサービス) | ◯ |
便利機能
おサイフケータイ® | - |
---|---|
NFC | - |
防水 / 防塵 | - / - |
テレビ | - |
無線LAN | a/b/g/n/ac |
Bluetooth® | ◯(Ver.4.2) |
赤外線通信 | - |
GPS | ◯ |
緊急速報メール | ◯ |
国際ローミング | ◯ |
生体認証 | 指紋、顔 |
その他
付属品*5 | ◯イヤホンマイク(試供品) ◯クリアケース(試供品) ◯ACアダプタ(試供品) ◯USBケーブル(試供品) ◯SIM取り出しツール(試供品) |
---|
比吸収率(SAR)について
- 比吸収率(SAR)について詳しく見る
-
本製品は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準※1ならびに、これと同等な国際ガイドラインが推奨する電波防護の許容値を遵守するよう設計されています。この国際ガイドラインは世界保健機関(WHO)と協力関係にある国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が定めたものであり、その許容値は使用者の年齢や健康状況に関係なく十分な安全率を含んでいます。
国の技術基準および国際ガイドラインは電波防護の許容値を人体に吸収される電波の平均エネルギー量を表す比吸収率(SAR:Specific Absorption Rate)で定めており、携帯電話機に対するSARの許容値は2.0W/kgです。
本製品【HUAWEI P20 lite】の側頭部におけるSARの最大値は1.101W/kg、身体に装着した場合※2のSARの最大値は0.86W/kg※3です。個々の製品によってSARに多少の差異が生じることもありますが、いずれも許容値を満足しています。携帯電話機は、携帯電話基地局との通信に必要な最低限の送信電力になるよう設計されているため、実際に通話等を行っている状態では、通常SARはより小さい値となります。一般的には、基地局からの距離が近いほど、携帯電話機の出力は小さくなります。- ※1 技術基準については、電波法関連省令(無線設備規則第14条の2)に規定されています。
- ※2 本製品は、側頭部以外の位置でも使用可能です。キャリングケース等のアクセサリをご使用するなどして、身体から1.5cm以上離し、かつその間に金属(部分)が含まれないようにすることで、本製品は国の技術基準および電波防護の国際ガイドラインに適合します。
- ※3 この値は同時送信の値です。
さらに詳しい情報をお知りになりたい方は、下記のホームページをご参照ください。
SARについて、さらに詳しい情報をお知りになりたい方は、下記のホームページをご参照ください。
- *1 電波状況や使用環境により変動します。
- *2 市販されているすべてのメモリカードの動作を保証するものではありません。
- *3 記載の各通信速度は、ベストエフォート方式に基づく技術規格上の最大値であり、実効速度として保証するものではありません。通信環境や混雑状況により、通信速度が変化する可能性があります。また、ご利用地域によって最大通信速度が異なります。下り最大187.5Mbpsの提供エリアは、一部エリアから順次提供中です。下り最大165Mbpsの提供エリアは順次拡大中です。エリアの詳細は対応エリアでご確認ください。
- *4 機種変更時、前機種で利用されていたメールアドレスを引き続き使えない場合があります。
- *5 ACアダプタが付属されていない機種は、別売りのACアダプタをご用意しております。詳しくはワイモバイルショップまたはワイモバイル取扱店でご確認ください。
- *6 本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。